志村康太★未来地図~simurakouta’s diary~

志村康太のブログです!志村康太の日常を描きます!志村康太のツイッター→https://twitter.com/zLhJEnAhtctWqMH

志村康太とハリー・ポッター


映画『ハリー・ポッター』10年間を総決算する特別映像

 

志村康太です。

 

よく趣味は映画鑑賞なんていう人は多いですが、かく言う志村康太もそうです。

 

ただ、映画館で見るというよりは家で見ることの方が多いですね。

 

最近は安い月額料金で自宅で楽しめる動画コンテンツがたくさんあります。

この前は暇を持て余してハリー・ポッターでも見ようと思いました。

 

ハリー・ポッターは映画の場合1巻と2巻は明るい感じで物語が終わるんですが、それ以降はかなり暗い感じになっていきます。

 

f:id:simurakouta:20200703125030j:plain

 

子どもだけでなく、大人も泣いてしまうような内容になることを知らない人が意外と多いので、ハリーポッターは実はダークファンタジーであることを知っておかないと、結構ダメージをくらいます。

 

主要キャラがあっけなく死んでしまい、劇中から退場したりするので、逆にダークファンタジー好きは楽しめること間違いなし。

 

魔法界という世界観で、1巻、2巻のイメージが強いので、子ども向けと思われている節もあります。

 

実は大人でも読解不能な箇所は結構あります。

 

本も全巻読みましたが、本も暗い内容のストーリーです。

 

テレビでチラッと見たのですが、作者のJ.Kローリングさんがハリー・ポッターという作品を通して一番伝えたかったことは「死」だそうです。

 

なるほど、それなら志村康太も理解ができます。

 

しかし、話の内容も展開も頭ではわかっているのに、何度見ても面白いのは何故でしょう。

 

魔法を使い、箒に乗って空を飛ぶ。

 

最初はこの概要を見た時にチープに感じましたが、書籍版のハリー・ポッターを読めば全然そんなことないとわかります。

 

むしろ奥が深く伏線が張り巡らされていて、巻を追うごとにかなりの読解力を必要とされます。

 

キャラクターたちが魅力的なおかげで、映画も書籍も両方楽しめます。

 

このことからハリーポッターは何度見ても楽しめる作品ではないかと志村康太は推測します。

 

イギリスでは他にも魔法をテーマにした物語がたくさんありますが、ハリー・ポッターほど有名になったものは少ないですよね。

 

これからもハリーポッターを何度も楽しみたいと志村康太は思います。

以上、志村康太でした!

 

志村康太のほかの記事もよろしく!

 

simurakouta.hatenablog.com

 

simurakouta.hatenablog.com

 

simurakouta.hatenablog.com